SSブログ

竹橋・科学技術館 [こどものおでかけ]

ただいまBONES鑑賞中。いやぁ、これ、面白くてやめられない。
主人公のブレナン博士と私、実はキャラ的に遠くない?かも・・・?
旦那に否定されず。ちょっと複雑です(笑)

さて、ようやく夜更かしできるようになった最近でしたが、週末から今日にかけて、夜は爆睡LIFEに逆転・・・更新が滞ってました・・・。いやはや。

さて、週末の我が家です。

土曜日は、2度目のプール。長男が鼻風邪気味だったりしたので、だいじょうぶかなぁ、どうかなぁ、と悩んだりしていて・・・本人はやる気だし・・・で、そうだ、我が家には保健体育教員がいるではないか、と、聞いてみたところ、「俺、子どもの頃、寝込まない限り、行かされてたし。平気だと思うよ」というので、プールに行ってきました。ママはなにげに慎重派なんだなと自覚した次第・・・。

では、ありましたが、行ってみたら、ほんとだ・・・結構子ども達は平気ですね。うーん、GWの自然満喫以来、本当に体調がよいのだ!と調子に乗って、日曜日はおでかけしてみようという気になりました。かといって、微妙な体調のときに、引き続き公園の炎天下に終日・・・はきついかな、と思ったりもして。

ということで、日曜日は、さて、どこに行くか?・・・と、思ったときに、そうだ、ずっと行ってみたいと思っていた、北の丸公園と科学技術館ツアーにしようかと思いつきました。国立科学博物館より古くさそうで、マイナーなイメージがあったし、まぁ、そんなに激混みじゃなくて、いいかなぁ、みたいな気分もあったので。

ですが、ちょっとひとりでは、と思ったので、またまた木の葉さんに甘えて誘ってしまいました。
電車に乗って、4人でおでかけです。

北の丸公園といえば、私が小さい頃、近代美術館とセットで、木の葉さんに連れられて行っていたそうです。が、記憶の中には、マティスの絵の色以外あまりないのですが・・・。
Image1.jpg
竹橋から科学技術館に直行・・・と思っていましたが、あれ?一番の近道を過ぎてしまって工芸館のほうにきちゃいました!あああぁ。木の葉さんに「通り過ぎちゃったみたい・・・」と言ったら、木の葉さんが「でしょう?わかってるんだと思ってた」・・・あぁ、方向音痴なママはわかってませんでした・・・とほほ・・・。

で、北の丸公園にまず入ると、おぉ!さすが皇居の続き。緑が森です!「ねぇ、森を満喫した方がいいんじゃない?」という木の葉さんの提案で、森を探検・・・ですが、子ども達は普通の遊具のある公園で遊びたいモードだったようです。滑り台は?とか言ってます・・・。

ですが、ここには滑り台はなく。森の中を探検した後で池のほとりに出ました。

池のほとりでは、近所の親子連れ(理性的なお父さんと賢そうな男の子とその妹とすごい装備の網と子どもの自転車)が遊んでいたり、定年退職後という風情のご夫婦が軽くお弁当を召し上がっていたり、と、ご近所風でありながら、少しアウトドア、みたいな感じで、ちょっと面白かったです。

我が家は池の中の小さな小さな小魚を見つけたり、クモの巣を見たりして過ごしていました。
その後、持参したシャボン玉で遊んで・・・次男はシャボン玉の液をつけるほうを舐めるので困りました。

そうそう、写真右下の銃は後で出てくるのですが、科学技術館のミュージアムショップで入手したもの。ちょっと電子音がうるさいのですが、TOYストーリーのバズを彷彿とさせるシャボン玉銃です!電池が入っていて空気が送られ、先にシャボン液をつけて引き金を引くと、ものすごい数のシャボン玉が、電子音と共に空中に吐き出され、いやぁ、結構面白い!(でも、これを使ったのは帰宅した後なので記述順序が前後してます、写真加工の都合上仕方なく)

そうして、一巡り。芝生の上では、若いパパが、屋外で遊べるなんか面白げなおもちゃで遊んでいたり、アラフォーっぽい夫妻が3人のお子さんとおやつを食べていたり、なんというか、都会のさなかでありながら、行楽気分、でも、なんとなく近所っぽい?みたいな光景が、ちょっと新鮮でした。

あ、それから、ここはやっぱり皇居の延長なんだなーと思ったのは、お巡りさんが常駐っぽかったこと。我が家のお子様方は、パトカーのおまわりさんに、敬礼っ!です(笑)お巡りさんも、ちゃんとかえしてくれるのが嬉しいですね!

で、一巡り散歩した後、結局科学技術館へ行ってきました。
Image2.jpg
科学技術館は外観こそ、最初のイメージ通り、ちょっと古くさかったのですが、あれ??!博物館自体はなんか近代的~!!入り口入って、ホールでは、なぜかSANYOのファミリーセールをしていました。バーバリー系は整理券だかなんだかがいる、とか書いてあって、へぇ、と思ってみてました。

入り口右手にはミュージアムショップが!我が家的にはここのチェックをするのは必須、なのですが、まぁ、まずは展示室を見てみなければ。

木の葉さんがチケットを購入している間に、入り口に面白いものを発見!白い漏斗状の設置物なのですが、どうも募金箱らしい。コインを入れると面白いことが起きる、という感じだったので、子ども達二人に、両脇のコイン入れ口より10円玉を入れさせてみると、おおぉ!面白い!科学ですよ!

10円玉が立ってくるくると斜面をまわりながら次第に中央の吸い込みに近寄っていくのです。我が家の親子が、すごーい!面白ー!と興味津々で見ていたら、小学生の子ども達がわらわら・・・そして、みんな「!」でした。

科学振興のための募金なんて有馬さん(なれなれしいな)からのメッセージがありましたが、こういう募金だったら、たのしぃぃぃ。つい、入れちゃいます。まぁ、10円のお賽銭レベルなので、科学振興のお役に立てるには、千里の道も一歩から、って感じかもしれませんけどね・・・。

で、中に入ってエスカレーターを登ると、いやぁ、どこもかしこも、本当に面白い!国立科学博物館のほうが、生き物や鉱物、つまり、生物と地学を中心とした博物学、という印象があるのですが、こちらは、科学技術と物理、な感じ。あと、化学も、ですね。

我が家の子ども達は、車にロボット、機械類が好きなので、どのブースもかなりはまっていました。ドライブシュミレーションなんかは、車好きの男の子だったら、相当、はまりますよ!また立体眼鏡をかけて見る3D映画とか、超でっかいシャボン玉の中に入れちゃう施設とか、でっかい鉄の玉をてこの原理や歯車を使いながら運んでいく体験型施設とか、かなり楽しい~♪♪♪

でっかい鉄の管(といっていいのかな?)を使った滑り台とか、カーリングとか、空気でっぽうとか、目の錯覚を体験できる施設とか、ミクロの決死隊ごとくバイオの体験ができるところとか、あれもこれも遊べる遊べる!ロボットコーナーには、目の表情が豊かな恐竜ロボットとかもあったりして、あっちもこっちも楽しいです。

原理を理解したり、知識として身につけるのならば小学校になってから訪れたほうがいいかもしれませんが、幼児たちでも、それぞれに、楽しい!経験がいっぱいできました。

ちなみに今回は、子ども達の体調にも心配があったので、昼寝ができる15時までに帰宅、を目標にしていたので、実は全部のブースをまわってないんですよ~。ということで、そこは次回の訪問を楽しみに★

そうそう、科学技術館は、大学の学食みたいなセルフサービスの200名定員って感じのレストランが1つと、館内にうどんそばと軽食・おやつを売っている売店があり、国立科学博物館より来場者も少ないけれど、食べる場所は余裕がある感じで、助かりました。ちなみにレストランには、スペースシャトルの形のお皿に盛ったお子様ランチもあるようでしたが、たぶん数量限定なのですね。我々が12時に行ったときには、食べている子どもがいるけれど、追加注文はできない状態でした。

それと、たぶん平日は学校の団体利用が多いのだと思いますが、休憩室というか、そういう場所が結構充実しているので、お弁当を持参すれば館内で十分いただけます! なので雨の日のおでかけにもいいかも、という感じですね。

また、ミュージアムショップは、これまた面白く。化学実験や科学工作、マジック、みたいなものがいろいろありました!幼稚園児には、ちょっと難しめ、ですが、小学生の夏の自由研究、工作のネタも沢山ありそうです!

ということで、我が家のお通い帳に記載すべきスポットをまた1つ発見した1日でした。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 2

qooo

へえ〜!!!科学技術館ですか??
知らなかったです。
皇居のほうと、セットで行くと楽しそうですね。
緑豊かで、いい公園ですねえ。
by qooo (2009-06-20 20:26) 

mamaru

まめ太クンともぜひ!
東京駅まで来てしまえば、すぐですよ~。
皆さん結構ピクニックセットを持参されていましたよ★
by mamaru (2009-06-22 08:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

保育園児は面白いお化け屋敷の衝撃 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。