SSブログ

ひつじのショーンのニット帽 [てづくりモノがたり]

日曜日、久々に思い立って編み物しちゃいました。

前回の編み物はブログの記録によると2年以上前(http://mamaru-vol1.blog.so-net.ne.jp/2008-02-11)。次男が物心ついてから、工作や料理以外に手作りしてる姿見せてなかったってことになりますね・・・。あ、そうでもないか。連絡帳カバーとか作ってるもん。

・・・ていうか、手作りしてるのってニット帽か連絡帳カバーくらいだったりして。たはは。

さて、皆さん、「ひつじのショーン」(http://www.shaunthesheep.jp/)ってご存じですか? むしろ「ウォレスとグルミット」のほうがわかる人が多いのかもしれませんね。今、NHK教育テレビで日曜日の朝7時から放送していて、毎週欠かさず見ている我が家。

実は前に放送されていた頃から大ファンで、木の葉さんもDVD買っちゃったくらいで。

ペンギンズ同様に、もう家族ぐるみで楽しみにしている番組なのです。

日曜日の朝、いつものように、ショーンを見て、ヒーロー番組見ていたとき・・・
「先週は夜更かしが続いて、ちょっと二人とも疲れているし、今夜はスイミングのクリスマス会だから昼間はおとなしくしておこうね」
「うん。あ、そうだ。サンタ帽子は?今日かぶっていく!」
「次男君のは去年壊れちゃったよ~」
「えー!」
「じゃあ、後で百円ショップに買いに行こうか」
「うん」
・・・

そこで、ぽけーっとしていたら急にひらめきました。
「そうだ!ショーンの帽子があったらかぶる?」
「うん!ショーン!」

ということで押し入れごそごそ。
毛糸を探してみたら、おっ、いい感じのものがあるじゃありませんか。
そんなわけで急遽かぎ針編みを開始。

「えっと・・・これ夜までに編み上げたいから、サンタ帽子はいらない?」
「うん!いらない!」

子ども達は遊んだり、テレビ見たり、まぁ、家でのんびりして、ママはひたすら編む編む編む・・・約1時間半が経過しました。

「できたー!」
結構いい感じ。
「やったー!」
おっ、次男君、似合うじゃありませんか。
「僕もー♪」
・・・長男君・・・いまいちかも・・・
顔のカタチがちょっと違うんだな。

「あー、長男君は、お友達の犬(ビッツアー)にしたら?」
「えー・・・あ、でもそうだね。犬もいいね」

ということで今度は犬を編む編む編む・・・。

しかし、犬は結構面倒くさい。
さらに、長男君は頭の鉢がでかいので、編む量が多い・・・。
感覚的には、弟の倍くらい編んだ感じ。

結局、スイミングのクリスマス会に行くまでに間に合わなかったの。

でも、子ども達が参加している1時間半の間、ママはジムをやろうとしたけど、クリスマス会のために営業が早く終了するそうで・・・結局運動は断念して自宅で編む編む編む・・・。

ということで、帰宅するまでに仕上げましたよ!
ただ、長男君の頭のサイズと合わせたかったので仮留めして仕上げは帰宅後でしたが。

できあがった帽子たちがこちらです♪
Image1.jpg
ショーンの帽子は、お耳にモヘアを使っているのがポイント。ズームで写すのはどうか?というくらいの適当編みですが、ほんのりくぼんでいい感じな上に、モヘアが絡まり合って、かなり耳っぽいんです。本当は白い部分も変わり毛糸かモヘアでも良かったかもしれないけれど、普通の並太です。肌触りはそのほうがいいですよね。

耳の部分が、ビミョーに耳当て風で、それも可愛い!!

そして、次男は顔のカタチがショーンぽいので、かなり似た感じです。
でも、ショーンって知ってる人が少ないのでスヌーピーと言われてしまうのが難点・・・。
確かにスヌーピー・・・。

今はショーンの録画を見るたびに、トピックス間のダンスを覚えて、上手にやってます!

それからビッツアーの帽子のポイントは帽子ですね。
これは昔、木のおもちゃ屋さんで購入したママ秘蔵の毛糸。
草木染めで超極太、あまよりで25gしかなかったので、足りるか心配でした。

丸く編んだら自然とビッツァーの帽子風にクルンとそってくれました。

また、長男用の帽子はやや深めの仕上げ。
その方がなんとなくビッツアーっぽい雰囲気が出るので。

二人はさっそくこれをかぶって記念写真!
ショーンとビッツアーが肩を組んでいるシーンにそっくり☆

この冬、大活躍してくれそうです♪


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。