SSブログ

洗面所の収納庫 [おうちモノがたり]

今日はよぉぉぉぉ~く遊んだので子ども達は遅い昼寝で爆睡中。
でも、ママは実はエネルギーをあまり消費してないのでお元気です♪

自分にお疲れ様の乾杯しながらブログタイムを開始。
ですがPCが微妙に調子が悪くバタバタ・・・
ようやく記事が書けるようになりました。

さて、昨日、念願の収納庫がやってきましたよ★
Image1.jpg
左上の写真がリフォーム前、右上の写真がリフォーム後、です。

洗濯機をドラム型に変えた時(http://mamaru-vol1.blog.so-net.ne.jp/2009-02-05)それまで使っていた洗濯機用に通販で購入したステンレスラックはサイズが合わないし廃棄。その代わりに棚をリフォームすることにしたのです。

我が家は狭いので収納が少ないから、効率的に収納を確保したいし、美観という点からすると、間に合わせのラックよりも、結局、棚を作りつける方がかっこいいんですよね。

で、いつも通り、リフォームときたら、じいじに相談。で、いつもなら自分で棚を作っちゃうじいじですが、我が家の構造は下地の位置がいまいちわかりにくい上にあまりないようなので、今回は専門家に依頼することに。実家のご近所の工務店さんに相談してくれました。ここは水道管も通ってるし、下手して破裂させてもいけないしね。

事前に採寸し、棚部分と扉が別々に搬入され、昨日の午前中、3人の職人さんがいらして、約2時間前後の作業となりました。

長男は、突然お絵かきを開始。なんだか設計図と手順書を作ってますよ!おもしろーい。子供にも、人がモノを作る様子を見せるのっていい刺激になるんですねぇ。

・・・で、できた棚!

おおっ!かっこいいし、収納量がぐん★と増えました~♪
ごちゃごちゃしたものが見えないし、余計なモノがないのですっきり。
狭い空間も広く見えるし、やっぱりおしゃれです。

じいじの計算により、深さは30cmより少し浅めになっています。狭い場所なので深い棚が入ると圧迫感がある、という配慮。さらに。壁の強度も不明なので、「軽めの棚に」という話だったようですが、結構立派な棚です。重さ・・・だいじょうぶかな?一応大工さんは「だいじょうぶ」とおっしゃってたようですが。おかげで圧迫感もないし爽やか!

扉は、ワンタッチで開閉するのですが、扉を本体に取り付けるのもワンタッチ!なんだそうです。この金具(左下写真)の後ろ側にあるボタンをポチッとな、と押すと、ワンタッチで外れるそうです。お掃除も楽かもしれません。

内容物はあまり見せたくないモノもある洗面所なので、高いところは扉をつけてもらいました。低い位置、ちょうど洗濯機の上の部分は2段の棚になっていますが、棚の高さは可動式。ここは洗剤やタオルを置いたり、替えの下着などを入れる籠をぴったりサイズで探して入れようかな~なんて考えています。

タオルはとりあえずまちまちながらも、折り目を手前にして綺麗に入れてみた!おー!可愛い!こりゃぁ、ホテル風の白いタオルとかオーガニックとかに統一したくなるなぁ・・・。

我が家の夫婦は背高のっぽ(私が172cm、パパはそれ以上)なので、上の棚も楽勝ですが、最上段は私が小さな踏み台を使わないと取れないので、まぁ、滅多に使わないモノ置き場になりそうです。

それから、左上写真でもおわかりのとおり、これまでは、頭上に突っ張り棒を取り付けて、タオル掛けや雨の日の洗濯物かけにしていました。が、子ども達が自分で身体を拭けるようになったので、タオルは下にあったほうがいい。ということで、タオル掛けは後日下(ちょうど洗濯機の正面の壁)に取り付けようと思います。

雨の日の洗濯物は、ドラム式洗濯機があるので、もう干さなくてもいいしね~。

しかし、洗面台の下の収納から、棚の上に移動していて、気づきました。

ストック、と思って、買い置きしてあるものが、不要物、になっているものがある・・・。こうやって人はモノを蓄積していくのですね・・・。日々、バタバタして薬局に行けないからちょっと買っておこう、なんて思ったり、便利そうだ、ということで買っておいても使わなければただのゴミ。

日々がバタバタしていて、なかなかゆっくりと家のことをするゆとりのない毎日ですが、少しずつ身辺整理をして、すっきりライフに到達したいものです。ほんと。

それと、工事の際に、工務店の方が「ここんちは、ALCの外壁だから、将来防水考えた方がいいよ。軽石みたいなもんだから、防水が効かなくなると水が入り込んで、下の部屋のほうに溜まるんだよ。たぶん、子ども達の教育費で物いりな時期にリフォーム代、つまり塗装代がかかるから、ちょっと考えておいたほうがいいよ」とアドバイスがあり。

自分ちですが、建て売りで買ったし、あんまり素材やメンテナンスのことは考えてなかった私。

おうちの中のことはどうしても日々目に付くけれど、外回りのことはわかんないですもんね。屋上の防水含めて、早めに相談して、対策していこうかな。

とりあえず、返済中のローンを繰り上げ返済してなるべく減らして、リフォーム代と教育費を貯めにかからないとなぁ・・・。

そして、この棚の整理が終わったら、次はリビングにダイニングセット(一部作りつけ)を入れて、子供部屋を整備していきたい。小学生のおうちに切り替えて行く予定なのです♪ 

今、フィンランドの話を読んでいるのですが、彼らはおうちの建築やリフォームを自分でやる代わりに時間がかかるとか・・・

フィンランド豊かさのメソッド (集英社新書 (0453))

フィンランド豊かさのメソッド (集英社新書 (0453))

  • 作者: 堀内 都喜子
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2008/07/17
  • メディア: 新書


私もフィンランド人なみに余暇の時間を確保してますが、でも、子守でその時間の多くを費やすため、家のリフォームはじいじに頼り切り・・・ほんとは自分でやることがスゴイ好きなんだけどね。でも、いつかは自分の手でもやりたいぞ!!

おうちモノがたりはぼちぼちの更新ですが、夢はいっぱい膨らんでいます!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。